先日、健康経営に積極的に取り組んでおられるネット系企業さまで集中力のセミナーを。
お題は ゾーンに入る というものでした。
が、ゾーンの科学的な解明はまだまだで、その再現性はまだ低いといえますので、ここではフローという状態、その要件、その中でも
動機の高さ、チャレンジのハードル、そして集中力
についてお話ししました。
特に3つ目は、人間の脳は何と言ってもすぐに持って行かれてしまうものだということを説明した上で各人体験を振り返ってその癖を理解してもらいました。
過去や未来、他人、出来事、環境に自分の”こうあるべきだ”という意味づけが起こることで人間はイライラモヤモヤが始まり、それは通常集中力を大きく奪います。
目の前のやるべきことに100%使われるべき脳みそが、余計なイライラモヤモヤに浪費されてしまっているのです。
この認知のクセにきづくことからトレーニングは始まります
今週はアリエールレディースの会場に来ています。
残り試合は二試合。賞金王、賞金シード争いが佳境です。
並行して来年のツアー出場をかけてQTの戦いも。
驚いたのは愛媛のミミズのでかさです。
どうしてこんなサイズになるんでしょう
周りのレベルが高いから背伸びするのか
ここまででかいと、鳥やモグラも気持ち悪がって食べないからか。
話が逸れました。
不安が多い時期です。
けどその不安はチャレンジしているからこそ生まれるエネルギーを生む不安です。
その不安に向き合って今やるべき目に前のことにエネルギーを注げるか。
まさに自分との戦いです。
頑張りましょう!!!!